stardew valley プレイログ01

※イベントシーンの画像等を貼りたいので、ネタバレ含みます※

今回の記事は、ゲームスタート~1年目春の途中くらいまで

ちびちび遊んでいたら 2年目に入ったので、
1年目の事を振り返って プレイログを書いていこうかなと思います

遊び始めた時には、こまめなログを残すつもりじゃなくて、スクショあったりなかったり、ざっくばらんなログ

ゲームを開始すると、自分のプロフィール決め!

ペットは犬と猫が選べますが、選んだ方のペットが自動的に飼えるようになってます!

※ゲームが進行すると、プレイヤーの見た目やペットの再設定&着換えも出来るけど
それが行えるのは割と先になると思うので ある程度しっかりと設定した方がいいよ!

農場は、この記事を書いてる時点(2021/4/28)で、7種類から選べるよー
※アプデによって、増えたりもしてる。農場によって、多少特色が変わります
川や段差があると見た目はいいけど、平地の方が使い勝手はいいので、自分の使い方をある程度想定して決めよう(`・ω・´)

左端のスパナマークは、細かい設定
公民館の1年目の完全保証はしていた方が、ゲームがスムーズに進むので推奨項目

スタバレのストーリーは・・・
主人公が田舎にひっこしてきて おじいちゃんの農場を引き継いだっていう導入になってます

床に臥せているおじいちゃんが「いつか」の為への手紙を渡してくれました

もし、これから先に人生が辛いなって思った時に開封してね、と。

場面は変わり、jojaの会社。ぎゅっと押し込まれて機械的に働く人の姿

デスクに解雇と貼られていたり、屍が居たり… 良い環境ではないのだろうなぁと、印象を抱くシーン

後々、このjoja社は出てくるんですけど、利益第一主義みたいな部分を感じるし
主人公もやっぱり、疲れてるんでしょうね。おじいちゃんの手紙の事を思い出して、貰っていた手紙を開けます

後から撮り直したので名前がテキトーなものになってるんだけど、
「人生が上手く行かなくなったら別に生活できる場所があるから行ってみたらどうか」ってお手紙です

社会人になって自分の人生をある程度コントロール出来るようになったとき、
「こういう事がしたかったんだっけ」「なんかつらいなぁ」みたいな思いを抱くひとって 結構多いんじゃないかなぁ
自分を取り巻く環境なんて 人それぞれですけど 大なり小なり不安や挫折を感じる時ってあって、
押しつぶされそうな気持ちのときに 手を差し伸べてくれた人がおじいちゃんなんですよね

この導入の部分がわたしは結構すきで、
自分も生きづらいなって時期があった事を思い出して

主人公よかったね!もう一度スタートを切ってがんばって!って、なんかうるっとしました

バスに乗って、目的地へ。
奥に見える連なる山々を見ても、相当な田舎に向かっている雰囲気が出てるー!

スタバレの好きなところなんですけど、場面構築が抜群に上手いと思う (*´ ˘ `*)
最初のシーンもそうだし、これから先の街の住人の人となりやイベントも、しっかりした作り

それで、何が凄いってコレほぼ一人で作ってるんですよ! → Stardew Valley の開発者がゲームを完成させるまでの話 – NinaLabo

グラフィックも音楽もシナリオもプログラムも全部ひとりで作って、このクオリティなんて才能の塊すぎ

「ゲームが好きだから実際に自分でつくってみよう」ていうのが開発者の根底にあるから、
このゲームってプレイしていて本当に楽しいし、不快になる要素が全然ないんですよね
作ってる人が心底ゲームが好きだからなんだろうなぁ あいじょうがつまってる

バスを降りると、大工屋さんのロビンが出迎えてくれました!

そんで、家に連れてってくれる。

スプリンクラーの視認可modがあらぶってるけどスルーして

町長もやってきて、歓迎してくれてます

わたしはmodを入れてるから、そんな風には見えないんですけど
最初の家はこころもとない簡素なログハウスなので、家に不満が出るだろうって事で
ボロ屋っぽいけどねってツッコミが入ったり…

その折に、さらっと、ロビンが増改築を仕向けるために家のことを言ってるんだよーって町長が行ってくるんだけど
この流れもいいよね。あ!お家って大きく出来るんだ!って分かるし、
自己紹介しておいで、とかこれからすべきことのアドバイスや、出荷箱の仕組みも教えてくれます

農場っていうよりは、もはや森。

って感じの状態で明け渡されたわけですが、管理者であったおじいちゃんの手を離れて何年も経ってるだろうから仕方ない
この荒ぶりし我が土地を、地道に開拓していこう

どのマップを選んでも&modのマップを使ったとしても、初期は草ボーボーの荒れ地です

マップなんだけど、わたしは農場置き換えのmodを使っていて、こんな感じの全体図のマップです
(下の画像は、mod紹介ページの説明画像借りてる)

使ってるmodのマップは割と広めで、複数ギミック付きの農場になっています

自分の農場の敷地内に、採石場や硬木の採れる場所に、砂浜、温泉やトロッコ等
便利な施設が付いているので、ゲームの難易度としても遊びやすいものになっているよー

あ、そうだ!!!!公式の方で農場全体のスクショに対応してた!

設定画面のコントローラーアイコンのタブの下の方にカメラマークがあって、これで撮影すると
農場の全体を撮れるようになってます! (自分は2年目になってから気付いたので、書いてみました笑)

農場の建物の置き換えのmodも入れているので、かわいいです٩(ˊᗜˋ*)و

お家の中もmod入れてるから、めちゃめちゃかわいい

町長からの贈り物の種を自宅前に植えて、街に繰り出すぜ!

とりあえず、ピエール商店に行くよ!
種を売っている施設なので、これから先、頻繁に足を運ぶことになるよ

ポートレートもmodで変えてるんだけど、ピエールがイケメンになりすぎていて困る 対応も優しいので良い人

ゲームの序盤にやっておくといいことの一つに、バックパックの拡張があります
ピエールのお店のリュックサックを買う事で、2回拡張できるよ

2000g→10000gっていう値段設定なので、特大の方買うのにはお金貯めないと駄目かな…

わたしは序盤からガンガン遊んでいきたかったので、個人的にゲーム開始時の所持金を3万gで始めたので
割とサクサクやってました。これ数回目のゲームスタートだから、テンポよく遊びたくてね!

言い訳として、ブラック勤めだからお金は溜まってたんだよ…!って自分を納得させておきました
それと、ローンを出来るmodがあるから、足りないタイミングでちょいちょいローン組んで、後々返していきました
(あ!ローンmodは利息が発生するから、そこまでズルしてる感覚にならないので いい感じだよー)

因みに、父からも送金がきたりする。

街の住民にどんどん話しかけていこう!

住民は会話やプレゼントで親密度UP、イベントストーリーがアンロックされていく仕組みだよー

自分がポンコツで ヘイリーちゃんくらいしか写真撮ってなかったので、先程別データでサクッと撮り直してきました
お家とポートレートサムネ合わせての紹介にしようと思ったんだけど、かえって見辛かったかな??

みんなそれぞれ、長所もあれば欠点もあります 良いところばかりではないのがリアル

街の住民の胸にひめてる苦悩はいろいろあって、
普通の生き方になじめず自然と同化するようにテント暮らしをするライナスや、
車いすでの生活になってしまい意固地な部分が強くなってしまったジョージ、表に出来ない恋をしてる人もいれば
家での生活に息苦しさを感じていたり、自分っていう存在に価値を見出せなかったり
結構ダークな問題を取り扱ってます

なので、農場生活の楽しさだけにおさまらず、キャラのひととなりを深めていくのも楽しい部分です!

結婚できる相手は、男女6人ずつ

友好度を上げて 一定以上の値になったら、恋人になれて、恋人になった後に結婚できます!
結婚した後は、相手が自宅に引っ越してきて 結婚相手用の部屋が作られるよー
ちゃんと、そのキャラっぽいお部屋のデザインになってたり…芸が細かい!

結婚した後、子供が生まれたり、離婚出来たりもする

住民それぞれ行動ルーチンがあって、季節・曜日・天気だったかな?…大体そんな感じで居場所が変わるよ
遊び続けていると、今ならあの辺いるだろうなって見当もつけやすいかな

mod入れたら、ざっくりと居場所も分かるよ

プチ役立ち情報としては・・・
火曜の昼間のピエール商店・金曜の夜の酒場には人が多く集まるので、その時には顔を出すといいです

火曜は女性陣が集まって運動するんだけど、その時間帯お店で買い物が出来なくなるので気を付けて
金曜の夜は、大人の大部分が酒場に居るよ

日数を進めると、釣具屋のウィリーおじちゃんが釣り竿くれます!

序盤は、お金を稼ぐ手段が少ないので、スタミナがある時は積極的に釣りをするといいよー
スキルも上がるし、お魚も売り物になるから金策になる

序盤は行ける場所も少ないんだけど、徐々に行動範囲も広がります

岩場で塞がれていた場所に行けるようになったり・・・

材料を集めることでアンロックされたりするよー

この🚌バスも、その内使えるようになるけど、割と先かなぁ

町長から、公民館を直してくれないかって相談を受けるイベントがあって、
この公民館を直すために、●●を持ってきてねーって内容になってる

公民館の中には、ドラクエのスライムと、となりのトトロのすすわたりを足して割ったような見た目の生き物 ジュニモが居ます
てくてくちまちま歩いていて、可愛いやつ

公民館はこのジュニモが欲しがってるものを与えていけば、少しずつジュニモの力で回収されていきます
その報酬で、バスも直してくれるよー

この公民館のイベントは、ゲームの中の大きな要素の部分なんだけど
これ別ルートがあって、この公民館をjoja社が買い取りたいから、お金を出資してくれって言ってるんですね
そちらだと、材料をジュニモに渡すのではなく、joja社にひたすらお金を渡す方法になります

そっちのjojaルートは、一度もやったことないんだけど
最終的な着地点が変わりはするけど、アンロックされていく中身は一緒

公民館を訪れた後、町のすみっこの辺境で暮らす魔法使いから、ジュニモの説明を受けるよ

なんて??????

分かっただろ、と言われても、やばいやつだなとしか分からなかったw

ジュニモは手伝ってもらいたがっている!!!

虫やら訳の分からないキノコやらを煮詰めたものを強制的に飲まされて

とりっぷとりっぷ!!!! 言い方を誤れば、麻薬とあまり変わらない気もしている

あやしいオジサンにあやしい薬を飲ませられるっていう、怪しさの掛け算が起きてる

※余談になるけど、この魔法使いのオジサンをハウルに置き換えたりするmodもあります(`・ω・´)
そんなん入れたら オジサンと結婚したくなっちゃうけど、オジサン攻略対象キャラじゃないんだよ 残念だねぇ)

大事なイベントはこの辺で、あとは自分のペースで遊んでいけばいいかんじ
農場に力を入れてもいいし、住民と仲良くなることを優先してもいい、釣りや冒険に行ったり
それぞれのやりたいことをやってく

最初はとりま、買った種を適当に植えちゃいました

商店で買った種を植えて収穫日を待ち・・・実ったら売って、新しい種を買って、の繰り返しをしてれば
お金は溜まっていくはず!スキルレベルもあがるしね!

収穫日までの日数や利益率も違うから、自分の好きな物を少しずつ育てていくといいよ

植え付け・収穫・水やりもスタミナが必要なので、
手広くやると 首が回らない状態になりがち。少しずつ畑を広げていった方がいいかなぁ

うちの農場は採石場付きなので、普段の畑作業と並行して 採掘もしてました!

冒険に行かずとも、銅鉱石が手に入って、ほんとに助かる…

冒険に行けるようになってからは、農場の仕事+冒険っていう忙しい日々がはじまります><
まずは、スプリンクラー作るに取り掛かるといいかも。水やりせずにすむので、時間が浮く。スタミナの温存にもなる

公式の設定だと、スプリンクラーの範囲が狭いので こちらの範囲拡張のmodをお好みでいれるのもいいかな
範囲を広げると材料も増えます、キーボードのKで画面を開き、クリックで範囲場所を細かく指定できるよ
(範囲と共に材料代が増える仕組みは、バニラフレンドリーなんだけども、荒業として、
最小設定値で作って、その後、設定変えて、最小材料値で最大水やりできたりする、へへ)

溶鉱炉の作成方法を教えにクリントがやってきたり…

溶鉱炉が作れるようになれば、余裕がある時に、鉱山に行って 銅鉱石を集める
水やりしなくていい雨の日や、幸運の日がオススメ

銅鉱石を必要とするものは、初期のスプリンクラーに始まり、多岐にわたるよ
あればあるほどイイ(`・ω・´)

鉱石系は、モンスターのいる鉱山等に行くか、クリントのお店で買うかになります

それから、自分の農場の南の地域の湖の上に お店が出てる日があります
珍しい種や紫キャベツは買っておくといいよー

珍しい種は利益が大きく、紫キャベツがピエール商店2年目以降じゃないと買えない作物 (紫キャベツはバンドルに必要)

あとは、ライナスと仲良くなっていけば「刺身」のレシピを教えてくれるんだけど
これがマジで使い勝手の良い料理なので、早めに仲良くなっておくのがオススメです

刺身は回復量とかはずば抜けてるわけじゃないんだけど、魚もしくは貝1つあれば作れる料理なので 材料の入手が抜群に楽

ゲームスタートして何日かすると、マーニーがペットを連れてきてくれたりも。

ペットは晴れの日は外に居ます

ペットに触れて撫でてあげる、飲み水を注いであげると、ペットとの友好度がちょーとずっつあがる
ペット友好度が一定値あれば、3年後の審査で、加点ポイントになるよー

ふぅ

文字数が多くなってきたので、一旦、ここできります(。・・)ノ

最初なので、ゲームの進行に関わる補足なども書いたので 文章が長くなったけど
次回からはイベントに触れた感想とかメインで、さくさく進む予定です!

 

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次