frostpunkとおへんじ

frostpunkをやってました

frostpunkは、極寒の中で都市を管理するゲームなんだけど、
都市管理ゲーとはいいつつも、よっし自分好みのユートピアな街つくろ!みたいなタイプじゃなくって
どうにかこうにかもがきながら住民たちを死なせないよう頑張る都市管理ゲーム

詳しくはオートマトンさんの記事を
極寒の街作りシミュレーション『Frostpunk』配信開始。市民を守るために“何”を犠牲にするか?極限状態で決断を繰り返すサバイバル | AUTOMATON

 

あの鬱々とした戦争生き残りシミュレーションみたいなThis War of Mineのゲームを作ったところが開発に携わっているので、
楽しく遊ぶっていうよりかは 刻々と迫りくる現実を突きつけられながら、かろうじて生活してるかんじ
公式でちゃんと日本語対応してくれました

こっからは、多分そこまで重大なネタバレの無いプレイログ記事
エンディングやイベントに関しては書いてないけど、こういうのに気を付けると遊びやすいよ見たいなことは書いてます
もし、遊んでみようと思ってる方で、まっさらな状態で初めて見たい方だったらブラウザバック!
ゲームの感じ気になるし、ちょっとしたコツみたいなのは知りたいなって方だったら読み進めてみてね~

買ったのはほんと大分前、その頃はまだ翻訳されてなくって訳が分からず(Google翻訳片手に遊ぼうとしたけど自分の頭では無理だった)
有志が非公式で日本語対応してくれた頃に、ちょっと遊んだけど、未翻訳の部分もちょいあって断念
公式側でやっと日本語対応してくれたよーって聞いてやろう思いつつ先延ばしにしてて、
最近やっと始めた感じです。
前作もそうだったんだけど、ワクワクがとまらない胸がときめく!みたいなゲームじゃないんですけど
中毒性あります。なんていうか、どうにか救いたい気持ちで続けてしまうような…

基本的に難易度はきつめ

氷点下の世界、雪は解けることなくどんどん気温は厳しいものになっていきます
最初の状態では、熱源は発生させるジェネレーターをよりどころに集落をつくるところから

元々住んでいた場所ではなく、逃げ場を求めて放浪していた最中で見つけた場所なので、
住処を作るための木材、ジェネレーターを動かすための石炭、ちょっと手の込んだものを作るための鉄、
それから生命維持に欠かせない食料。それらは殆ど無いような状態で始まります

難しいゲームだけれど、ゲームオーバーになるごとに、少しづつコツは掴んで行けると思う(`・ω・´)!
ここが足りなかったから次はこうしてみよう、もっと優先すべきことがあったのでは?等々
ダメだった要因を次のプレイで潰していくように進めていくといいよー

因みに5回位ゲームオーバーになったので、ちょろっとカンニングしにwikiと人のBlogを漁りにいきました
エンディングとか詳しい部分知りたくなかったから、触りだけ
この辺に注意した方がいいですよーみたいなの。

wikiのthips記事とか参考になります(thips2は最適化攻略みたいな感じっぽいからそっちは見ない方がいいかも)
TIPS – Frostpunk日本語Wiki

優先して建てるべき施設や、気温管理の為にどの辺の位置を置くかっていうのを知っておくと
ゲームオーバーになりづらいと思う!
基本的には、ジェネレーターに近いほど気温を保つことが出来るので、住居なんかは中心に寄せたようがいいよみたいな。
逆に資材を置くためだけの施設とかは気温関係ないから遠くに設置してok
それから立派な施設になる程、時間当たりの効率が上がる(勿論、建築投資の資材も跳ね上がるけど)

一部の建物は、まず開発して研究が終わらないと建てられないものもある
研究パネルがあって、こんな感じでツリー式になってます

研究をするためのワークショップは複数立てると、研究時間が短縮される
最初、何件建てても1個ずつしか研究できなかったので意味ないのかなーって思ったんだけど、調べてみたら複数設置で時間の短縮にはなるとの事
多分1軒のみだと、なかなか開発に時間が取られて全ての進みが悪くなるので
余裕が取れた時なんかにワークショップの数を増やしたほうが楽かもです

住民は、労働者・エンジニアの2タイプが居て、
どちらでもいい場所もあれば、施設によってどちらかしか働けない施設もあります。
ワークショップだと、エンジニアだけ

それから、法律システム
自分はこの街のリーダーなので、ある程度、街の法律を決められるんですね
真ん中から徐々に広げるようにしてアンロックしていく仕組み

モノによっては、分岐するものがある。2個先くらいまでは分岐先にどんなものがあるかうっすら見えるので
それを踏まえて、選択するもよし。自分の気持ちで選んでもよし。自由

法律を施行すると、一時的な不満や希望の上がり下がりと、恒久的な上がり下がりとかもあります

例えば、これ
病気にかかった場合の対処について

「生命の維持」
治すことは出来ないけれど、命の続く限り生命活動を保証しましょう
その代り、ただの延命でしかないので回復することはなく、他の住民の負担になり続ける

「荒療治」
重病になった際には、危険ではあるけど治療を試みましょう
その際に、手足の損失する可能性が30%発生しますよ

こんな感じの、どちらも選びづらい二択を突き付けられます。
トロッコ問題とかカルネアデスの板みたいなそういう感じのお話って惹きつけられがちな私は
こういう どっちを選んでも…みたいな選択で頭を悩ませたり思考するの好みなタイプです

一段階目の法律だとこんなものがあるよ
・医療のありかたについて
・緊急時の労働をさせるべきか否か
・子供を働かせるか
・食事の質について
・闘技場の設置に関して
・死んだ人をどうするか

法律はひとつ施工すると、次のものを発布するまでに時間がかかることと、
こうするよっていう約束を取り付ける形になるので、こういう建物どうよ?って法律作ったのに
期限内に作れないとペナルティがあったりします

なので、ゲーム中は忙しい。
まず基本的な街の存続のための施設を立てて、法律を気に掛けながら、研究をしてより良いものを開発していく
それから途中から、自分達の住む場所以外の探索が可能になるので、それについても考えていく
休まるときなく、無情にも時間は過ぎていきます

早く各施設を作ってあげないと、御覧の様に人々が-20度の屋外で吹きさらしで生活することになります
気温の影響があって、活動できるレベルの寒さを超えてしまうと、働くこともできなくなるよ
ジェネレーターを動かすのには石炭が必要だけど、近くの物を拾ってしまうと、工夫して石炭収集しないといけなくなったりして
それまでにその研究や建築が終わってなければ、
まあゆるやかに死んでいくようなものなので きっついです

小ネタだけど、自分がやってて 下記2点に気付くの遅れてつまづきかけました
「倉庫系は建てたらどれを貯蔵するか選んであげるのを忘れない事」
「一部の探鉱とかの施設って、その後収集所置いて拾ってあげないといけないやつがある」
基本的には労働力は使えるうちに使って貯えを増やしながらやる、研究や法律や探索は早め早めに行動する、
足りないものが出たらとにかく早く対処、逆に多すぎるものがあればその余力を他へ、こんな感じです

建物の場所の気温によって、建物の見た目はちょっと変わったりします
気温が低くなると、屋根に雪が積もったりねするんだ( ‘ω’*)
建物は向きも変えられます。それから一部のものは、同じものが並んであると連結するような見た目になるようで

建物と建物を繋ぐ連結通路が出来たり、割と見ていても楽しいです
ちゃんと住民を与えられた行動に沿って、ちまちまと動いてくれます。せっせとお家を建てたり、朝になると職場にぞろぞろ通っていたり

まぁプレイ中は、次から次へ至難が降り注ぐので、わー町綺麗だ―って余裕はあんま無かった(ヽ´ω`)
とりあえず、道中で色々とSS撮っておいたので、ああこんな風に進めていたんだっけと振り返ってます

フォトモードもあって、モノクロにしたりUIを消して撮影できます

こんな風に撮れたよー。

因みにフォトモードのカメラで撮影した画像は、いつものSteamのスクリーンショットが保存される場所とは違うから注意

ただ、フォトモード搭載してくれたのに、それでもカメラの寄れる距離が若干遠いです
折角ちゃんと住民が行動に沿って活動してくれるから、もっと街のひとりひとりをアップにして見てみたかった
そしたら、もう少し感情移入もしやすかったのに…(´;ω;`)

This War of Mineに比べると、鬱度は低めな印象
これに関して考えたのは、This War of Mineは少人数を操作するゲームだし、各キャラを操ってプレイする分
ひとりへの気持ちの度合いはやっぱ違っていて。

同じ1人の人間が死んだにしても、This War of Mineはロマンが死んでしまった…と心苦しくて
もうその瞬間にゲームをやめたかったんだけど、
Frostpunkだと、人間がひとり死んだっていう数の情報みたいな感じになってしまって。
人数が多く居るからマヒしちゃうんですよね、死への感覚が
この辺は、大切な友人や家族が死ぬのと、顔を見たことはあるくらいの同じ学校の人が死んでしまったのでは捉え方が違うように、
死っていうものに対しての向き合い方も変わるのもあるのかな

Frostpunkも、途中きつくてバタバタ死んでいったときなんかは気持ちがめげたし、
エンディング見た時は少し涙ぐんだけど、やっぱり心理的に訴えかけるのはThis War of Mineの方でした
Frostpunkはその分、リソースを管理していくのが単純に楽しいと思う リプレイ性で考えると、Frostpunkの方がやりたい感じ
エンドレスモードも搭載されたから、ストーリーの他にも、自分で難易度を決めて都市開発チャレンジも出来るようだから
そっちだと、理想の街なんかも作れるかもしれない

This War of Mineも何度かやってるとコツもつかめて死ににくくなるからもう一回やってみようかってなるけど
なんせ心理的ダメージがでかいのと、一番最初のファーストプレイがめちゃくちゃ心に来るものがあって
あれにはかなわないので、クリアすると満足する感じあります

どっちのゲームも、一筋縄ではいかない中で不条理とか倫理観とか見つめながら遊ぶゲームなので
そういうシミュレーションゲームお嫌いじゃなかったら、オススメなゲームです
Frostpunkなら、5/1までちょうどセールだし 気になった方居たら是非遊んでみてください

 

 

ここからはお返事ふたり、拍手送ってくれた方もありがとです
ところでわたし、ゼロの執行人のコナン映画の金ローをかけながらBlog書いていたんですが
やっぱりクライマックスになるとテレビの前で首ったけになって、安室の女になってました

 

 

saoriさんへ
返信めちゃおそいけどごめんなさい!
ゲームやってると、あっという間に容量いっぱいになっちゃいますよね
わたしも買い足したSSDが既に大分使っているので、おっきなゲームはインスコできない…
スタードゥーの記事とりあえずですが公開してみました( *´﹀`* )
staxcel面白そうですね~ 以前ちょこっと遊んでみて可愛いな!って思ったんですけど
割と酔いやすくて断念したゲームです。もうちょっと視界が見やすければ(´;ω;`)
買ってはみたし遊びたい気持ちはあるのに、体が負けちゃう系ゲーが多くてかなしみです

ゆるかさんへ
いえいえ突然ごめんなさいね(´0`*)
リップってメイク以外の影響も大きいからリップ問題困ってる人ちょいちょい見かけるので つい気になってしまって。
年度のきりかわるこの時期はなかなか忙しいですよね
もしまたお戻りになられたら、その時はまた素敵な画像見させてください!
ゆるかさんのシム画像とか好きだったので(*´▽`*)
きのう何食べた?面白いですよね 原作漫画の方もケンジが好きだったんですけど、
思いの外、内野聖陽さんの演じられるケンジが可愛くてもうトリコです
同じセリフでも生身の人間が発してると、言葉の重みとかの響き方も違うなぁって思いつつ見てます

6番目のフライングマンさんへ
初めましてこんにちは、コメント有難うございました!
めちゃくちゃ嬉しかったです(*´▽`*) お返事不要とのことでしたが、私もありがとうの気持ちを書かせてくださいね
わたしはSimsと出会った時は、別の趣味のことで調べものしてて行きついたBlogの人が
たまたまシムズを遊ばれていて、Simsのゲームを知りました。
それからsimsってなんだろうって調べてる内にmaypinkさんっていうsims2のサイトに出会って
こんな可愛いキャラを操って、好きにお家をつくったりして遊べるんだなんて素敵なゲームなんだろうって
はじめた思い出があります。あとはわにさんというBlogがすごく好きで、いつもその方の世界を楽しみにしてたり。
わたしは色んなひとのBlogとか拝見するのも好きなタイプなので、そういうのを見て
また自分でも遊びたいなサイクルで動いてるような気もします。
何の話かな?みたいな導入になっちゃったんですけど、そうやって私も人づてで
シムズの世界を知ったので、そんな自分が今度は誰かのきっかけになれたこと とても嬉しいです(*ˊ꒳ˋ*)
Simsもskyrimも、modがあるので、こういうのが好きだなーっていうものを集めた
好きの詰め合わせセットみたいな遊び方が出来るのが好きで、なんだかんだずっと遊んでます。
skyrimはうちはLE版で、SE版もやってみたいな思いつつも、結構modの入れ方とか難しいので
なかなかしり込みしちゃってます。本来のゲームの面白さは元より、modやenbでがらっと世界が変わって楽しいですよね
ファンメイドパックのあれよかったです かわいかったー!
飽きることも多分なさそうなので、ゆるゆる気儘に更新してるので、また覗きにいらっしゃってください(ノ*’ω’*)ノ
ではでは ありがとうございました!

追記! この記事夜に書いて公開してたんですけど、次の日朝ふらふらシムサーチさんの新着見てたら

Blog拝見しましたーーーー!!!(返信書いてる時点ではBlogお持ちの方だと知らず…)
うぉおおわたしがちょっと別ゲーに浮気してる内にこんな素敵なBlogが誕生していたなんて!と心躍ってます

めちゃくちゃかわいいー!こちらが恐縮してしまうような素敵なBlogがががが
ブクマしたので、既存の記事を今から読んできます シュー =͟͟͞͞⊂(⊂ ‘ω’)!

 

 

 

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次