スモールビジネスを始めてみよう!

端末からオープンするっぽいです。今風だね

「開店してシムオリオンを稼いで来訪者を歓迎する」
全然分からないので、左上の表示されるタスクをこなしていってみよー
とりあえずお店開けました (*。•ㅅ•。)

陶芸スキル磨いておこう
新パック「Businesses&Hobbies」で陶芸が出来るようになったから、陶芸教室をやってみたいなぁって思ったんですけど
陶芸は新しいスキルだから 当然メイメイの陶芸スキルレベル1である
よく考えたら、本来ならば 教える側ではなく教えられる側なのでは
まぁ… うん… いっか!
一緒にスキルアップ目指そうね!
不安しかない講師。レベル1で何が教えられるのだろうか…(,,•﹏•,,)

お店っぽく 自由にお取りくださいのちょっとしたお菓子としてハロウィンボウルみたいなのを置いてたんだけど
ネル君が取ろうとして驚かされてた。そういえば、そういうギミック付きだったね、このオブジェクト

オープン一人目のお客さんは、パテルゾーイさん

今ちょうど壺を作り終えたので売ればいいのでは?と思ったんですけど、
販売するって多分違うものだよね?これじゃ直売りになっちゃうよね?
店内に並べないといけなかった?

2人目は、ロペスカルロスさん

人も来始めたし、レベル1講師メイメイによる習い事を始めようとしたら
初日の歓迎イベントがまだ終わってなかったので、できませんでした
そうだ、前回のプレイから日が経っていて忘れてました、ご近所さんが来てくれたんだった…!

壺の吹き付けをフリーウィルで楽しむカルロスさん


結構整った顔立ちでは…?
少し野性味あるけどパーツのバランスも良くパッチリ二重のシムです(`・ω・´)

「来訪を歓迎する」のタスクやらなくちゃ(´ ˘ `* )

娘ちゃんも来てくれたみたい

お父さんに似てるね

物を飾るのにちょうどよい台じゃん!と思って置いた台、販売スペースとして活躍するものだったらしく
置いてたもの売れてた。ビジネスエリアでコレに何か置くときは、売り物かどうかの設定した方がいいのかも

とりあえず来た人たちをどんどん歓迎してみよ

その頃、シャオとおじちゃんはベッドに腰かけてクロスステッチしてた



スキルレベル1だから、当たり前のように指を刺して悲鳴あげてた笑

ネムイちゃんとロンはテレビ見ながらおしゃべりしてたよ

スモールビジネスは、自宅部分と、そうじゃない部分を自分で振り分けて設定することで立ち入りの制限をするようなんだけど、
普通にリビングに入ってきちゃったので わたしの設定の仕方が間違ってるのかも?

部屋に入ってこられると困るから、ドアの方もロックかけておいた
右下の端っこにあるアイコンから、スモールビジネスの設定とか出来るっぽいです ٩(ˊᗜˋ)و
ぶっちゃけ、よく分からないままビジネスやってる
多分、こういう勢いだけで手を出してしまう人間がビジネス失敗して無一文になるんだろうなーって思いながら
まぁここはシムズの世界なので!
困ったら、神の手を発動することにします!


従業員を雇うタスクがあったので、ネムイちゃんにやってもらうことにしたよ

特に、お店を開いただけだったものの一応利益が出てた?
意外と儲かるんだろうか スモールビジネス。シムズの世界なんだかんだ優しいよね
お金を稼ぐ手段も豊富だし、頑張ったら結果を伴うことの方が多いし
今日は店じまいするとして、さすがにスキルレベル1のままだと今後の経営的にどうなんだって事で
陶芸練習しなきゃ。出来たものは売り物に回せばいいし…

結構いろんなものが作れるみたいなので、それも楽しみ!
夜は、スキルアップに勤しむかーと思ったんですが…
お店の方にかまけているうちに 家が大変なことに


腐る料理 放置された洗濯物 くさくさムードのニル君
なんという有様
働きながら子育て、無理があるよぅ(´;ω;`)
お客さんをさばきながら子供にも目を配る。見る目も人手も足りない。あああ
だれか だれか へるぷ…
そうだ!ヒルダさんが居るじゃない!
パラノーマルパック(たぶんそう、うろおぼえ)でヒルダさんを呼べるようになったんだった


こういう危うげなものに興味津々であろうおじちゃんに、骸骨メイドのヒルダさんを呼びだしてもらおう

おいでませ ヒルダさん

召喚されたヒルダさん、かいがいしく家事を手伝ってくれたのでした
頼りになるね!
長時間は居てもらえないようなんだけど、帰ってすぐ呼出しても来てくれるのだろうか…
*
*
乳児と幼児と小学生を抱えてのお店経営、なかなか大変そう。゚(゚´ω`゚)゚。
もうちょっとスキル上げしてから、お店開こうかなぁ?
*
*
メモ
クリスタの文字入れペン、どれ使っていたっけ?って素材のページ見てた
また忘れそうだから、とりあえず今日使ったやつメモっておく。
忘れっぽいから、blogにメモるのがなんだかんだ記録残っていいからねヽ(`・ω・´)ノ
文字ペンいろいろセット – CLIP STUDIO ASSETS
いろんな文字ペン – CLIP STUDIO ASSETS
ざくざく擬音ペン – CLIP STUDIO ASSETS
にほんブログ村
コメント