シムズ4とFF14の話

目次

シムズのアップデートが来てたよ

7/10の妖精パック発売に向けてアップデートが入ってました

壊れたmodも多いそうなので、要確認(`・ω・´)

Xでリスト化してくれてあるツイートを見かけたので貼らせて頂こう…

xml injectorあたりも壊れてたよ ><
今はシステム系modは減らしているので、自分が入れなおしたのは このへんです↓

Downloads | MC Command Center
More Columns in CAS v1.35 | Patreon
SCUMBUMBO ‐ xml injector

アップデート内容に関しての公式記事はコレ
魔法の種を蒔きましょう

個人的に気になった新しい変更項目は、ガラス壁の作成屋根の上の植物設置、ですね!

屋根の上に植物置くの好きなんだけど、今までだとチートやTOOLを使用して作っていた箇所だったので
デフォルトで作れるようになって有難いです!

ガラス壁用の壁紙も幾つかありました!

Xでもガラス壁の建物をよく見かけるようになりました かわいい~❤

もうすぐ発売も迫ってきたので 情報公開が次々とされており、
マップやオブジェクトも大体分かってきたので 期待しながら待っています

新しいワールドマップ 結構区画も多そう!

今だとXのハッシュタグ「#EAPartner」で、アーリーアクセス権持ってる方の建築が色々見れたよ

わたしはファンタジーな世界観好きなので、今度のパックのテイストはすごく嬉しい~!
森の中で生きる妖精にピッタリって感じなんだもん

コテリビが発売した頃、素朴で自然いっぱいなお家がギャラリーに沢山アップされていて
あの頃ギャラリーをチェックするのが楽しみだったんですが、妖精パックもそうなりそう
可愛いファンタジックなお家たくさんアップされるんだろうなぁ たのしみ…(*。•ㅅ•。)

修正内容に関しては多岐に渡りますが、やっと室内で雨が降る不具合が直りました

妖精パックのトレイラーで、屋外生活を楽しめるといった内容があったのですが、
海外の方が「ハハッ、家の中で雨が降るからもう外で生活しろって言ってるよ!」とジョークを言っていて
ツボにはまり大笑いしたんだけど、妖精パックの発売前に修正されてた笑

わたし海外映画で見かけるようなジョーク嫌いじゃないです。おもろい(ˊᗜˋ*)w

使える 洋画 字幕 ネタ – Google 検索
洋画 字幕 おもしろ – Google 検索

シムズのイベントやったよ

最近恒例になりつつある ゲーム内イベント

指定のタスクをこなしてアイテムをゲットしようってやつ、また始まってたから1週目の分をやりました

1週目は割とサクッと終わる内容だったんだけど… 既に2週目の分が来てたー!
またやらないと。これ、地味に大変なんだよねぇ
ソシャゲじゃないんだから、好きな時に遊ばせてほしい笑

やったらやったで面白いんだけど、シムズ君はバグで進行不可になる不安要素あるからね…

シムズのmodすこし

体型mod Sculpting Bodys for Sims 4 | Patreon

とても肉感的な体型プリセット

特に女の子がムチムチになるんだけど、
ここまでムチムチセクシーにしたいシム 今遊んでる世帯には居なかったことに 貰ってきたあとで気づきました
セクシーおねえさんとか作る方には めちゃ良さそうではある! 

ネイルCC cat eye nails | Patreon

マグネットネイルとイチゴのネイルです。どっちも可愛い

自分がリアルでネイル好きで色々買い集めてるんだけど、なんやかんやマグネットネイルが一番綺麗だと思う
労力の割にホントに綺麗に仕上がるし、大人っぽさもあって好きです

結構前のツイートだけど、こんな感じです
不器用でも綺麗に仕上がるのがマグネットジェルネイルー!

しかし、ジェルネイルが出来てホントに良かった…。わたし、爪がぺっらぺらで伸ばせなくて。
どのくらいぺらぺらかというと、押すとビヨンビヨン揺れるくらい爪薄人間で、欠けたり割れたり…
しかも、貝爪っていわれる台形みたいに広がっちゃうタイプで形も悪くて 散々なんだよー
だから、普通のマニキュアだと全然だめなんだ

でも、ジェルだと固さを出せるからネイルを楽しめるようになり、すごくうれしい!
今や100円ショップでも揃う時代で 手軽にやれるし…。
あとは、爪にジェルで固さを出せるから保護にもなって、
爪伸ばせるようになったから深爪せずに済むようになり ネイルベッドも整ったし 良いことしかない(。☌ᴗ☌。)♪

ff14の話ちょこっと。

© SQUARE ENIX  とりあえず、コピーライトを貼って…と。

暁月やぁぁっとクリアしました!

今は黄金に入る前のパッチ分を消化してるところです
無人島にも行けるようになったので、ちょっと触ってみてる

海が綺麗でいいですねぇ(。・ω・。)

あとはチョコボを染めてみました 上が通常色
街で見かけた方が、チョコボを黒く染めて、それによく合うような装甲を身に着けてました

そっかぁチョコボを自分好みにアレンジするのも可愛いねぇ、って気づいた!

結構細かくカラーが分かれているらしい 数十くらいありそうだった

色替えの餌をあげるんだけど、狙った色にするための計算機用サイトがあるので
そちらを見ながらやりました

FFXIV チョコボカラー計算機

たぶんコレはメドウグリーン…ってやつだったと思います
まとめてくれてる方の画像を幾つか見たのですが 明るめのミドリはインコっぽくて可愛かったので、この色にしてみたよ
チョコボ装甲集めもやりたいなー ٩(ˊᗜˋ*)و

FF14。楽しいっちゃ楽しいんだけど、ネトゲは時間がかかるものだから
黄金入ったら 遊ぶペース落としたいなぁ。他の事に手が回らなくなる…(`ω´;)

漆黒から暁月にかけては ストーリーが面白すぎたので、新生・蒼天・紅蓮に比べると、かなりハイペースに進めたと思う
ストーリーが評価されていたのは知ってたんだけど、たしかに納得でした。ほんとに面白かった!
いつかまとめておきたいと思って、撮りためていたスクショの整理をちまちまやってるけど
名シーンばかりで、まとめきれないよぉぉぉ

自分的には急ぎでやったけど、暁月で3~4か月くらいかかったんじゃないかな?
わたしは移り気な性格なので、ハマるとそれ以外一切やらないって事はないので 何やっても割と時間かかるタイプだと思います

なんならクリアまで行かないこともざらだし、なによりシムズや農場ゲームだとかああいう終わりのないコンテンツが好きで…(,,•﹏•,,)

終わりのないゲームってずっと遊んでられるから シムズとドンスタとzomboidとスタバレあたりを
思い出したときに狂ったように定期的にやってると思う、この数年くらい
数か月ぶりにドンスタやったら楽しすぎて徹夜しそうな勢いだったw

そんなこんなで、相変わらず時間の使い方が下手だから
サガフロ2やFFTやFF9のリマスター版気にはなってるんですが、いつ手を付けられるやら…

とりあえず、夏のsteamセールは、スルタン買う予定です(`・ω・´)
他に買うとしても、放置ゲー系の片手間で起動できるタイプになりそうかなぁ

7月は、シムズの妖精パックが控えているので、秋以降に「Clair Obscur: Expedition 33」を買いたい!
とても評価も良く、気になってます

ではでは、このへんで。
ひさしぶりのblog更新なのに、とりとめなくてごめんね
拍手やコメント送ってくれた方ありがとでした ( ・ω・)_ _))ペコリ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次