シムズは、大型アプデがあることを失念してた!
It's all in the details 💚 New content available now in today's base game update ✨ pic.twitter.com/exIvQulZC1
— The Sims (@TheSims) August 19, 2025
つい最近システムmodの集め直しして入れ替えしたのに
また入れ直ししなきゃならなくなって しょんぼりしている…(´;ω;`)
アプデ情報気にしておけばよかったなぁ
modのまとめ記事のリンクを貼ってくれてる方が居たから、それを見ながら自分もチェックしていこうと思ってます(。・ω・。)ノ
既にゲームすら始まらない無限ロード地獄になったmiiuだよ

システム系のものは、一部のものを除いて、システムっていうフォルダ作って、そこにまとめて入れるようにしてるから
多少のmod壊れは、そのフォルダをまるっと外せば遊べるんだけど、
じゃあシステム系modのどれが壊れてるの?って事は分からない (›ˊωˋ‹ )
確認していかなきゃいけないから面倒だよね…

アプデで嬉しかったのは、いいかんじのそばかすが増えたこと
これこれー!この顔全体に入ったそばかす
写真これしか撮ってないけど、他にもスキンディティール系で色々追加されてるみたいだよ
他のアップデート情報で、めぼしいものだと
新機能としてパックの選択をゲーム内で行えるようになったそうです!
ただ、既存のセーブデータに適用すると悪影響が出ることもあるから、新規セーブでやってくださいだって。
公式記事からの引用
「パック選択」は、新しいセーブを始める時に伝えたいストーリーや体験したい内容に応じて、ゲームをカスタマイズできる新機能です。これにより、現在使用していないパックをアンインストールする必要なく、PC、Mac、またはコンソールのリソースを解放できます。一度新しいセーブデータを開始すると、パックの削除がセーブデータ本体に影響を与える可能性がありますので、この機能はパフォーマンスを最適化するために新規セーブを作成する際にご利用ください。
パックを無効にすると、髪型、服装、オブジェクト、ゲームプレイ機能など、パック固有のコンテンツが削除されます。
セーブデータに応じて、使用パックを各自で選べる仕様になったのは とてもありがたいね
何のパックが適用されているか気を付けないとダメだけど・・・
Aのセーブは全部盛りで!
Bのセーブはオカルト系出現させたくないからそれ系のパックオフにしておこう
こんな風に、セーブによってプレイ内容の使い分けが出来そう?
あまり負荷をかけずに遊びたいから、パック少なめにして遊ぶ・・とかも出来そうだし、良い機能じゃないかな?
それから、新しいkitが2つ出たみたい!

Elevate your day to night looks with @crypticsim_ in The Sims 4 #EssentialGlamKit 💋 or match your mudroom to your lifestyle with @Peacemaker_ic The Sims 4 #GrangeMudroomKit 🥾
— The Sims (@TheSims) August 21, 2025
Available Now ✨ https://t.co/Y0N7VrkkBL pic.twitter.com/dtVa3QDZK1
ひとつは家具の詰め合わせ、もうひとつはメイクの詰め合わせみたい
メイクのパックって初めてなのでは(ˊᗜˋ *)✧
The Sims 4 Creator Kits Out Now: Essential Glam and Grange Mudroom
modの入れられないコンシューマ機で遊んでる人に良さそうだよね
パック沢山ある割に 意外とメイクの選択肢が少なかったから…
*
*
それから、個人的に嬉しかったことですが…
maruさんていうシムズプレイヤーさんが帰ってきてました!
modの日本語翻訳modを作ってくれていたり、modの情報をまとめて下さっていた方です
こちらのサイトに、とてもお世話になってました…!
最近お見掛けしてなかったので残念だなぁって思ってたんだけど、
Xで2年ぶりにツイートされていて「わー!いらっしゃる!」てテンション上がったよぉ
*
*
雑談少し
わたしは、手帳のシーズンが近づいてきたので そわそわ
毎年、この時期はほんとに楽しい。何の手帳を買うかっていう事が大イベントです!
色んな手帳を見比べて、次は、ほぼ日を使おうかなーと思ってます(ˊᗜˋ*)
今年は結構手書きの手帳を書くことが多かったので、1日1ページ手帳 久しぶりに買おうかなぁと。
(今年はマークスのB6フリーノート使ってたよ)

1日1ページ系って スカスカになってしまいそうではあるんだけど・・・
日記に書くことがないときは、綺麗な言葉を辞書から書き出すっていうアイデアを見かけたので真似してみようかなって。
自分の出来事だけじゃなく、そういう引用だとか、時事ニュースとか書くのもいいんだなーって
それなら、ちょこっと何かしら書く、ってのも続けられそう
【ほぼ日手帳2026ラインナップ公開!&ほぼ日手帳公式サイトもリニューアル】
— ほぼ日手帳公式 (@hobonichi_techo) August 22, 2025
9月1日(月)11:00より発売を開始する、 2026年1月はじまりの手帳の全ラインナップが本日公開されました!
どうぞたっぷりとご覧ください。
↓https://t.co/ieU8mDm4ie pic.twitter.com/GRS45KFFJu
ほぼ日は、カバーを選ぶのも楽しいので、どれにするのか決められなくって。
でも、人気のやつって売り切れるのが早いらしいから、発売日までに決めないと!
あとは、昨日やっと「国宝」の映画を観に行ったんだけど、よかった!
なんというか壮絶だった。かなり精神が持ってかれるタイプの映画だった
ネタバレになるので、詳しいことは言えないけれど
歌舞伎の世界、芸で食っていく人たちの心情や生き様、それを私達が見るっていう…。
夏休みシーズンで混んでそうだなぁって躊躇ってたんだけど、行ってよかった!!!!!
(うちが観に行ったところ、映画館自体は混んでたけど、PG12だし全然10代見かけず、ほぼ大人だった)
映画館の大きなスクリーンで見たら、歌舞伎を実際に見るような臨場感あったよ
同じように悩んでる方居たら、家で観るよりスクリーンの方が絶対いいです!
にほんブログ村
コメント