最近の遊んだ記録や雑談など

目次

シムズの色々

シムズは、メイメイ達の住んでる場所がやっぱり手狭に感じてきて
もっと大きな区画に移動したいなってことで 建築してました (ˊᗜˋ)  

今こんな感じ…

5/2に新しいkitが出たので、それらも飾ろうと思ってキッチンの飾り付けしたよ

3種類のKITが発売
その中の一つは、キッチン用品の細々したアイテムが詰まった「Kitchen Clutter Kit」

買い物袋や、調味料入れ、はかり、食器や瓶など
あると助かるようなデコアイテムが盛沢山でした!

キッチン作るのが一番楽しいから、このKITは重宝しそうです!

服のkit「Golden Years Kit」も可愛かったです((´◡`♥)

シニア向けファッションの詰め合わせのようなんだけど、若者が着るとレトロな雰囲気になって それがまたいいよ(ノ•ω •)ノ
雰囲気としては コテリビのパックのお洋服に近いかな

ちょっと変わった物も入っていて、こちらはカツラ
使いどころの悩むアイテム笑

マルゴやメイメイのおばあちゃんにも着せてあげたり…

若者が着ても そこそこ年のいったシムが着ても 結構誰でも似合うのではないかなぁ 
わたしは、こういう素朴な感じのアイテム好き
パックのタイトルやテーマを見てパスした方にもオススメしたいなって思ったKITになります

Sims4のmodの話

thatonegreenleafさんのmodを沢山頂いてきました

thatonegreenleaf | creating sims 4 cc | Patreon

魔女の庭のようなシーンのCAS背景
着けてる帽子やマフラーも

髪型やヘアアクセなど どれもこれもオシャレで可愛い!

こういうオシャレなまとめ髪って憧れたなぁ…
直毛で細い柔らかい髪質だから、美容室でパーマかけてもすぐとれるし コテで巻いてもキープ力弱く
あえて後れ毛を出すみたいなアレンジをしようものなら、どんどん崩れる
同じ悩みのひと きっと居るよね!

[KKB’sMM]Sul Sul Knitting | Patreon

KKBさんのニットアイテムの詰め合わせ!
コレほんとにかわいくて。モコモコの毛糸たちを部屋に沢山並べてニコニコしてました かわいすぎる
ネムイちゃんが自立でよく編み物してるから、ちょうどいいなーと思って ちょっとした編み物スペースをこしらえたよ

X / cozyclementine(@cozyclementinee)さん
Tumblr / random cc I have been loving part 3 | sims 4 cc finds 🎨✨🌿 – @boujeesimssのTumblr

cozyclementineさんという方が、色んなCCを紹介してるので
たまにチェックしては紹介されてるアイテムのページに飛んでみてたりします
色んなクリエイターさん知れて良きです(´ ˘ `* )♪

Twinklebyのデモを遊んだよ

Steam:Twinkleby
Might and Delightの次回作「Twinkleby」が正式アナウンス、浮島を飾り付ける可愛いジオラマ装飾ゲーム « doope!

島を飾り付けてチルタイムを過ごせるゲーム「Twinkleby」がデモプレイ出来るようになってたので 遊んでみた( *ˊᵕˋ)ノ

物によっては色を選べたりも出来て…

家具を少しずつ集めていくよ

家の裏面が壁無し状態になっていて、家の中にも飾り付けが出来るようになっていました

デモ版は15分くらいで楽しめる簡易的なものだったよ
デモ版では季節や時間や天気が全開放されていないんだけど、どういったゲームなのかは掴めました

レゴとかどうぶつの森とか好きな人は好きそう!
ほのぼのして可愛いらしいゲームだったので、製品版出たら買おうかなぁ

大体疲れてるGW

わたしは自己都合でリモートワークに切り替えてもらった関係で、社員が休みに入るようなタイミングでは休みが取りづらく
GW・盆・正月といった大型連休の時期の頃が却って忙しかったりするんだけど 今年も忙しく…(꒪⌓꒪⋆ ) 

「ほんとにつかれた…」て思いながら、GWは終わった

4~5月って気温のアップダウンの激しい季節の変わり目だから、それもあって疲れがとれなかったです

寒暖差アレルギーが出やすいので気を付けようとはするものの、
寒暖差アレルギーの対策って自律神経を整えようみたいな文言が書かれているため
「そうは言われましても…」ってなるよねー (,,•﹏•,,)

あたたかい飲み物を飲み、靴下を履き、薄着せず、鼻にティッシュを突っ込みマスクをして
(マスクは効果あるらしいけど、ティッシュ突っ込んでるのはほぼ水の鼻水だから垂れてきて困るっていう理由)
良く寝るように心がけても、改善される気がしない。滝のように鼻水が出続けるのであった

自律神経なんていう朧気で不確かなもの、整えられる気がしない…

でも、運動して筋肉を付けようといったアドバイスも書かれていたので 筋トレしなきゃなって!
習慣になってるうちは続くんだけど、やらなくなるとダメねー。どんどんさぼりはじめちゃう

楽しいと続きやすいのではないか…と、フィットボクシング買おうか悩みながら
まだ買えてなくて、とりあえずプランクとスクワットをやってるよ

猫壱の爪とぎ段ボールに入ったコハルを、段ボールごと抱えて歩いたりスクワットしたりしてる
これすると喜ぶんだー! いま5キロ近くあるので、ちょっとした運動になってますw

コハルは、家に来てから1年とちょっと経ち すっかり大きくなりました(`・ω・´)

体は大きくなったけど まだまだ遊びたい盛りのようで、
よく「あそんで~」と誘われるので パソコンの前に居る時間が減ったねぇ
今日もやっと寝たので、パソコンのところに移動してきたら、
ほどなくして起きてしまい「ウニャウー ウルー ルー 」と鳴くので少し遊んでた

遊んでほしい時もあれば ただ側にいてほしいだけの時もあるみたいで 
そういうときは近くで本を読んだりしてます

昔はよく本を読む方だったと思うけれど、今ってスマホでなんでも出来ちゃうから ついスマホ見て、時間つぶしちゃう
マジで、ずーっとスマホ見ちゃうんだよね… Xやらインスタやらyoutubeやらのオススメ欄つい見ちゃう

スマホ認知症っていうのがあるらしいんだけど、自分マジでそれあるんじゃないかって思って
(ほんとに集中力がガクッと落ちたし、気が散漫すぎる)
まだ若いのにこれじゃおばあちゃんになったとき どうなっちゃうんだろ(›´ω`‹ ) って心配になって
意識的にスマホを置いて 本を読む時間を作るようになりました

そんな感じで、最近はのんびり過ごしてます(ˊᗜˋ)  

拍手にコメント送ってくれてた方、ありがとう!
お礼を伝えるのが遅くなってしまってごめんなさい。とても嬉しかったです ٩(ˊᗜˋ*)و 

にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村


送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次